築30年の特別養護老人ホームの大規模改修計画です。
社会福祉法人静和会は静岡県静岡市を拠点に、複数の老人福祉施設を経営しています。その中で最も築数が古く、かつ100床規模の大きなRC造5階建ての施設の大規模改修を計画しています。今回の改修を通してベッド数を20床減らし、さらに現在行っている特養、ショートステイ、デイサービスに加えて新たに小規模多機能型居宅介護のサービスを始めます。
家の経験/まちの経験
丸子の里で暮らすご利用者が日々を心地よく、そして思い思いに過ごせるような、いろいろなキャラクターをもった居場所をご利用者と職員との対話を通して考えています。
土を触ると落ち着く方にとって「畑」のようなテラス。歌が好きな職員とそれを楽しむ方にとって「ステージ」のようなデイルーム。お友達とおしゃべりを楽しむ方にとって「カフェ」のような窓辺。ゆっくりと心落ち着ける「自分の部屋」のような個室。
全ての人にとって、これまで暮らしてきた家と慣れ親しんだ街のような場となることを目指して、改修デザインを進めています。





- 設計
-
意匠冨永美保・畠山亜美・市川竜吾・伊藤光俊/tomito architecture
鈴木理咲子/su place -
設備松井知行・大澤武史/Comodo設備計画
-
サイン飯田将平/ido
-
写真冨永美保・畠山亜美・市川竜吾・鈴木理咲子
- 概要
-
所在地静岡県静岡市駿河区丸子
-
主な用途特別養護老人ホーム+短期入所生活介護(ショートステイ)+小規模多機能型居宅介護
-
構造RC造5階建
-
敷地面積8500㎡
-
建築面積1700㎡
-
延床面積3800㎡
-
改修範囲面積1900㎡